6月22日(火)梅雨の晴れ間の1日
昨年はコロナウイルス感染症で緊急事態宣言が出されていて出来なかった調理体験をしました。
今日はおやつに食べる「どら焼き」を作ります。
まず、手をきれいに洗ってから手袋をしました。
ゴム手袋をするのは手にくっついてしまい一苦労…
職員に手伝ってもらって出来ました。
その後は蒸したサツマイモの皮をむきました。
サツマイモ?
どら焼きなのに?
小豆のあんこじゃないの??
実は、小豆のあんこの予定でしたが小豆のあんこでするとみんなが調理体験が出来ないのでサツマイモにしました。
蒸したてのサツマイモは熱い‼
熱いのを我慢しながらむきました。
その後はマッシャーで潰します。
みんなで交代しながら潰しました。
潰したサツマイモは職員が砂糖と牛乳とはちみつを入れてサツマイモあんにしました。
どら焼きの生地は卵を割り入れたボールに砂糖を入れてハンドミキサーで泡立てます。
Tさんは以前クッキー班にいたのでミキサーの扱いは手慣れたもので上手です。
砂糖を入れながら混ぜていきました。
その中にはちみつとみりんを入れてから重曹水を入れました。
その後入れる小麦粉をみんなで順番にふるいました。
Mさん小麦粉ふるうの上手ですね。
Aさん周りにこぼさない様にね。
みんながふるった小麦粉をボールのなかに入れかき混ぜて生地の完成です。
生地を休ませている間、麦茶を飲んで休憩をしました。
さて、生地も落ち着いたのでお玉ですくってホットプレートで焼いていきます。
ホットプレートに生地を落としていくのが難しいので職員と一緒に4枚分作りました。
蓋をして生地にプツプツ穴が開いてきたらフライ返しで上下を返します。
裏も焼けたらラップの上に移しました。
次は焼けたどら焼きの生地にサツマイモのあんこを乗せていきます。
みんな上手にあんこが乗せられました。
最後に2枚を合わせてどら焼きの完成です。
ラップで包んでおやつまでおいておきます。
午後2時40分みんなでどら焼きを食べました。
2個食べられるかな?
自分で作ったから美味しいね😋
自分で作らなかったけど美味しくいただきました。
「家の子は普段どら焼きを食べないんですよ。」という利用者の方もいましたが小豆のあんこでなかったから食べられたのかな?
1年ぶりの調理体験みんな喜んで出来て良かったです。